HOME / コラム / ZAOの取り組み-プラスチックフリー簡易包装について-

ZAOの取り組み-プラスチックフリー簡易包装について-

 

♯買い物は投票
買いものとはどんな社会に一票を
投じるかということ。
私たちの目指す社会を語るうえで、
「地球環境」は核となるテーマです。

今日、世界をとりまく様々な環境問題は、
待ったなしに私たちのライフスタイルの転換を求めています。

私たちZAOJAPANはできることを考えました。

皆さまに選んでいただいたお品物を、
お手元にお届けするまで
できる限り地球環境への負荷を減らせるよう、
「プラスチックフリー」の簡易梱包を行なっています。

選んでいただいた商品を大切に守るという
大前提のもとですので、
商品によってはプラスチック0%での
梱包ができないものも現時点ではございます。

それでも、リサイクル、リユースのものを使用したり、
梱包袋や箱の形やサイズを変えてみたり、
今できる限りの工夫を凝らしてお届け致します。

普段私たちが使っているプラスチック製のペットボトルや
容器などは、ポイ捨てされたり
適切な処分がされないことにより海に流され、
海洋プラスチックごみになります。
海洋プラスチックによるごみ問題とは、
そうしたプラスチックごみが
海洋汚染や生態系に及ぼす影響を問題視したものです。

軽量で加工がしやすく丈夫であることから、
プラスチックはレジ袋やペットボトルのほかにも、
プラスチック製のストローやスプーン、
おもちゃや釣り糸などといった
あらゆるものに利用されています。

海に流出するプラスチックごみの量は
世界中で年間800万トンという試算や2050年には
海洋プラスチックごみの重量が魚の重量を
超えることが予測されています。

また、日本は島国のため多くのごみが海岸に流れ着きます。
それらのプラスチックの排出源は主に東アジアや
東南アジア地域であるという推計も出ていますが、
地域よっては日本製のプラスチックごみが
多い場所もあります。

(出典:環境省「第3章 プラスチックを取り巻く状況と資源循環体制の構築に向けて」)
(出典:海上保安庁「未来に残そう青い海」」)

まずは、できる行動を一つずつ、一つずつ。

プラスチックフリーが当たり前になる
未来に向けて、その一歩を踏み出します。

ページトップへ